MicroNano Monthly

[No.2014-12] 2014年12月18日発行


ニ ュ ー ス 目 次  

米国MEMS産業動向調査の報告(11/5-15)
ナノマイクロ欧州調査(9/30-10/12)・報告その2
MEMS協議会・海外調査報告会開催のご案内(1/13)
MemsONE技術交流会開催のご案内(1/26)
「ナノ・マイクロビジネス展2015」(2015/4/22-24)開催準備進む
 NanoTech展にBeansパテントショップ等を出展(1/28-30)
PowerMEMS2014参加報告(11/19-20)
台湾MEMS産業訪日団がつくば地区を訪問(11/19-20)
GSN/RIMS/UCoMSの活動から
   
2015年ナノ・マイクロビジネス展の開催
マイクロナノイノベーター人材育成セミナー
MEMS協議会海外アフリエート開催のイベント
主要なMEMS関連国際会議
 
経済・政策動向のトピックス
 
「ウォーム・ビズ(WARM BIZ)2014」を実施中 
 年末ご挨拶
  
ニ ュ ー ス 本 文

 米国MEMS産業動向調査の報告(11/5-15)

 米国MEMS Industry Group主催で、2014年11月6日・7日、米国アリゾナ州スコッツデールにて開催されたMEMS Executive Congressに参加しました。この会議は毎年この時期に開催されているもので、講演やパネルディスカッション、休憩時間等の空き時間でのインフォーマルな会話を通して、情報交換、人的なネットワークを形成するとともに、MEMS関連産業のビジネスチャンスを見つける場となっています。MEMSを中心とした研究開発そのものに関するものではなく、事業化をどう促進するかを議論していく会議であることが特徴となっています。
 その後、コロラド州ボルダーに移動し、NISTでチップスケール原子時計について、コロラド大学でマイクロボロメーター等につき情報収集しました。
 さらに、カリフォルニア州ラ・ホーヤに移動し、トリリオンセンササミットに参加してますます拡大するセンサ応用分野や新しい技術革新につき聴講しました。トリリオンセンササミットは12月に日本でも開催され、聴講しました。 
 詳細は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/mems-76c7.html

ナノマイクロ欧州調査(9/30-10/12)・報告その2

 フランス・グルノーブルで開催されたセミコンユーロに参加し、「国際MEMS/MST産業化フォーラム」を聴講してきました。「セミコンユーロ」展示会は、規模としては昨年と同規模ですが、半導体関連製造装置メーカからIMECやフラウンホーファー研究所、LETIのような半導体を含めた国際連携を強力に押し進めている研究機関の広い展示面積があること、更にMEMSを中心に欧州の産業の活況、また印刷電子機器と言った新規な取り組み等の話題性は昨年と同様、多いと感じました。「国際MEMS/MST産業化フォーラム」では20件の講演がありました。
 展示会及びフォーラムの様子は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/memsmst-4f83.html

 MEMS協議会・海外調査報告会開催のご案内(1/13)

毎回ご好評を頂いている海外調査報告会を1月13日に開催いたします。このイベントは、MMCが国際交流事業で得た米国やアジア、南米、欧州の最先端産業技術動向や、世界の有力マイクロナノ関連研究所の訪問で得た知見を皆様にご報告するものです。また、国際標準化の活動についてもご報告いたします。  
 詳細は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/26mems-cb00.html

 第7回MemsONE技術交流会開催のご案内(1/26)

 第7回MemsONE技術交流会を下記の要領にて開催致しますので、解析にご興味をお持ちの方は、ご参加をお願いします。
・開催日時:平成27年1月26日(月) 15:00~17:00
・開催場所:MMC新テクノサロンA・B
・講演内容:基調講演1件、解析事例3件
・参加費用:無料

なお、講演内容の詳細は開催一ヶ月前に、「MemsONEひろば」でご案内します。
 MemsONEひろば: http://www.mmc.or.jp/mems-one/

 ナノ・マイクロビジネス展2015開催準備進む

  ナノ・マイクロビジネス展を2015年4月22日(水)~24日(金)、昨年に引き続きパシフィコ横浜で開催いたします。本展示会はMEMS、超精密・微細加工、ナノテク、ロボット技術の国際見本市として1990年以来開催しており、2014年からOPIE(OPTICS & PHOTONICS International Exhibition)と同時開催しております。
 MEMS技術を活用した安価で高性能の各種センサーが次々と実用化され、スマートフォン等民生分野から始まり産業分野のオートメーション、農畜産分野のシステム化、さらにはインフラ老朽化等の社会課題対応への切り札として、期待が高まっています。トリリオンセンサーやIoT(Internet of Things)、ドイツのIndustry4.0とセンサーを活用した社会構築の動きも盛んになってきました。
 本展示会はナノ・マイクロ分野の研究開発から製造と活用、さらにアプリケーションまで広くカバーする展示会です。今回の展示では、インフラ老朽化への対応策として期待が高まっているインフラモニタリングや、研究開発において公設試験所や大学・研究所等の施設・技術を活用するオープンイノベーション拠点につき、特設ゾーンを設置する事としております。
 マイクロマシンセンターでは会期中に国内外の最新動向を提供するシンポジウムを開催しており、今回も以下の通り実施を予定しております。
 ・国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム
  (トリリオンセンサーやIoT(Internet of Things)、Industry4.0、MEMS市場動向等)
 ・国家プロジェクト成果報告会
   グリーンセンサネットワークプロジェクト(2011-2014)
   道路インフラモニタリングシステム研究開発(2014-2018)
   ライフラインコアモニタリングシステム研究開発(2014-2018)
 ・TIA N-MEMSシンポジウム/MEMS協議会フォーラム
 
 名称:ナノ・マイクロビジネス展
 開催期日:2015年4月22日(水)~24日(金)
 場所:パシフィコ横浜
 主催:一般財団法人マイクロマシンセンター
 オーガナイザー: メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
 出展分野: (1)センサー&モニタリング、ウエアラブル、M2M
       (2)マイクロマシン&微細加工
      (3)検査・評価装置
      (4)新製造技術・プラットフォーム
      (5)オープン・イノベーション

 ご出展・ご来場については以下を参照ください。
 www.micromachine.jp

 NanoTech展にBeansパテントショップ等を出展(1/28-30)

 1月28日(水)~30日(金)東京ビッグサイトで開催されるNano tech 2015国際ナノテクノロジー総合展にマイクロマシンセンターが出展します。BeansパテントショップやMNOICの広報を目的にパネル展示を行います。また、会場内のNEDOコーナーにおいてもBeansパテントショップのパネル展示やプレゼンを行います。皆様、ご来場の節は当センターブースにもお立ち寄りください。

  PowerMEMS2014参加報告(11/19-20)

 The 14th International Conference on Micro and Nanotechnology for Power Generation and Energy Conversion Applications (PowerMEMS2014)が2014年11月19日~21日の3日間、淡路夢舞台国際会議場で開催されました。PowerMEMS2014は発電とエネルギー変換のためのマイクロ、ナノ分野の国際会議で、基礎研究から応用研究までの最新の研究発表が行われました。
詳細は以下のブログを参照ください。
http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/powermems2014-c.html

 台湾MEMS産業訪日団がつくば地区を訪問(11/18)

 台湾MEMS産業訪日団の産総研への訪問は11月18日(火)で、交流場所は産総研・東事業所、NMEMSイノベーション棟1Fの国際セミナールームでした。台湾MEMS産業訪日団は工業技術研究院の蔡清彥董事長を団長に、MNOICにも訪問された工業技術研究院南分院の朱俊勳副執行長、行政機関や研究機関の方々、半導体やMEMSの企業の方々で総勢25名でした。
  詳細は以下のブログを参照ください。
  http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/memsmnoic-cf3a.html

 GSN/RIMS/UCoMSの活動から

<道路インフラモニタリングシステムが日経エレクトロニクスで報道>
  道路インフラモニタリングシステム(RIMS)の研究開発内容が日経エレクトロニクス12月8日号で報道されました。「現実解へ動くインフラ電装化」という特集記事で、第一部:総論【朽ちるインフラ救うエレ技術“付加価値”が普及の呼び水に】、第二部:技術開発【MEMS、920MHz、UAV…、要素技術は一括提供】の構成です。RIMSの研究開発内容は第2部で、スパーアコースティックセンサー、フレキシブル面センサー、道路付帯構造物傾斜センシングシステム、法面変位センシングシステム、無線通信ネットワーク共通プラットフォーム、高耐久性パッケージング技術について紹介されています。

<Care Innovation 2014参加報告>  
  Going Green CARE INNOVATION 2014(11月17-20日)に参加し、GSNプロジェクトで実施したスマートコンビニの研究成果を発表した。テーマは“エレクトロニクスと環境”であり、問題解決を目的として産業・政策・科学分野からの多様な発表が特徴である。ただ多数を占めるのは、欧州の社会情勢を反映してか、リサイクル法や化学物質規制などの「環境規制」に関連した技術開発、評価手法およびシステム設計である。今回の会議では41か国からの参加があった。
詳細は以下のブログを参照ください。
  http://gsnpj.blogspot.jp/2014/11/care-innovation-2014.html

<IEEE sensors 2014参加報告>
  スペインのバレンシアで開かれた IEEE sensors 2014(11月2日~6日) に参加し、動向調査および口頭ポスター発表等討議を通じて成果普及に努めた。当会議は、センサに関するすべて(材料加工法、デバイス、システム)の国際会議である。MEMS系以外の比較的大きなセンサも対象としており、参加者も通常のMEMS会議に比べて数百名を大きく超える、相当に大規模な会議である。
詳細は以下のブログを参照ください。
  http://gsnpj.blogspot.jp/2014/11/ieee-sensors-2014.html
 
 
  

 2015年ナノ・マイクロビジネス展

 マイクロマシン/MEMS分野において世界最大規模の展示会であるナノ・マイクロビジネス展は2015年、以下の要領で開催いたします。
 

開催期日:  2015年4月22日(水)~24日(金)
場所:    パシフィコ横浜
主催:    一般財団法人マイクロマシンセンター
オーガナイザー: メサゴ・メッセフランクフルト株式会社
出展分野:  (1)センサー&モニタリング、ウエアラブル、M2M
       (2)マイクロマシン&微細加工
       (3)検査・評価装置
       (4)新製造技術・プラットフォーム
       (5)オープン・イノベーション

 2014年と同様に、レーザーと光学技術の総合展示会「OPIE(OPTICS & PHOTONICS International Exhibition)」と同時開催となります。

毎回好評の同時開催プログラムも、以下のシンポジウム・報告会を予定しております。
 第21回国際マイクロマシン・ナノテクシンポジウム
 グリーンセンサーネットワークシステム成果報告セミナー
 道路インフラモニタリングシステム研究開発成果報告セミナー
 ライフラインコアモニタリングシステム研究開発成果報告セミナー
 TIA N-MEMSシンポジウム/MEMS協議会フォーラム
 

 好評だった企画展示も出展分野に対応した展開を目指しております。ぜひご出展をご検討ください。
 開催準備状況は随時ブログ「MEMSの波」等でお知らせしてまいります。皆様のご来場をお待ちしております。
 

 マイクロナノイノベーター人財育成セミナー

(1) MemsONE実習講座 
 MemsONEはMEMSの設計や解析を支援するシステムです(詳細はこちら)。
 MemsONEに係る講習会には、従来より実施している「MemsONE実習講座」と、昨年度より開始した人材育成用の「MEMS設計解析基礎実習」があります。「MemsONE実習講座」は、MemsONEユーザに対して操作方法や手順を指導するもので、「MEMS設計解析基礎実習」は技術者が解析ツールを活用する際の活用方法・手順・留意点等の基礎的な知識習得を支援するものです。これらの講習会は、どちらも実際にパソコン上でMemsONEを使用して操作演習を行う方式の講習会です。
 開催スケジュールと参加申込についてはこちらを参照ください。
 

(2) MEMS講習会
  MEMS産業の裾野を広げ、その発展を促進するために、設定した分野において開発に携わっておられる方々をお招きし、最新動向を広く紹介していただきます。
 

 第22回MEMS講習会は以下の要領で開催しました。
 ■ テーマ:MEMS 技術を利用した地域活性化:MEMS がもたらす新しいものづくり産業
 ■ 日 時:平成26年3月6(木)14:00~17:00
 ■ 場 所:富山県ものづくり研究開発センター
 当日の様子は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/03/22-62f3.html
 

 第23回MEMS講習会は以下の要領で開催しました。
 ■ テーマ:MEMS技術を利用した地域活性化-山形でMEMSがもたらす新境地
 ■ 日 時:平成26年10月30日(木)14:00~17:00
 ■ 場 所:山形県高度技術研究開発センター研修室(山形県工業技術センター)
 当日の様子は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/11/23-ef46.html
 

(3) マイクロナノ先端技術交流会
 産学交流を図ることを目的に、毎回大学等において先端的な研究に従事する方々を講師としてお招き、交流の機会を設けています。

 第27回は以下の要領で開催しました。
■ テーマ:ミニマルファブ
■ 日時: 平成26年9月9日(火)14:00~17:15 懇親会 ~18:30
■ 場所: 一般財団法人マイクロマシンセンター・新テクノサロン
■ 参加費:一般5,000円/賛助会員・MEMS協議会メンバー2,000円
 当日の様子は以下のブログを参照ください
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/09/2799-3ed4.html
 

 第28回につきましては以下の要領で開催しました。
■ テーマ:原子時計の動向とチップスケールへの最新の取り組み
■ 日時: 平成26年10月16日(木)15:00~17:00 懇親会 ~18:30
■ 場所: 一般財団法人マイクロマシンセンター・新テクノサロン
■ 参加費:一般5,000円/賛助会員・MEMS協議会メンバー2,000円
 当日の様子は以下のブログを参照ください
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/10/2-b0bf.html
 

(4) 海外調査報告会
 マイクロマシンセンターが毎年実施している海外調査の報告会です。欧米の研究機関や企業の最新研究開発動向を報告します。
 今回は以下の要領で開催します。
■ 内容: 米国おけるMEMS産業動向
     H25年度MEMS産業動向調査報告書の完成報告とH26年度取組み
     マイクロマシンサミット2014と欧州MEMS産業動向
     MEMS国際標準化に関する活動状況
■ 日時: 平成27年1月13日(水)15:00~17:00
■ 場所: 一般財団法人マイクロマシンセンター・新テクノサロン
■ 参加費:一般3,000円/賛助会員・MEMS協議会メンバー無料
 参加申込は以下のブログを参照ください。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/26mems-cb00.html

(5) MNOIC実習講座
 MNOIC(マイクロナノ・オープンイノベーションセンター)において最先端のMEMS製造・検査機器を使用する実習講座です。
 開催スケジュールと参加申し込みはこちらを参照ください
 

(6)UMEMSME-MNOIC連携セミナー
  マイクロナノ人材育成を目的として、マイクロマシンセンターと産業技術総合研究所の共催でセミナーを開催しています。具体的なスケジュールが決まりましたら改めてご案内いたします。
 

(7)その他
 MEMSパークコンソーシアム
 基礎講座:  東北大学のインターネットスクール(ISTU)を活用し、e-learningによりMEMS開発に必要な企画、設計、試作、評価にかかる基礎知識を習得することができる講座です。受講料:無料 申込:随時
 MEMS集中講義:  MEMS技術の基礎的知識から各種分野のアプリケーションの応用展開まで、様々な角度からMEMS技術を収集
 試作実習:  受講生に課題(試作を希望するMEMSデバイス)を持ち込んでいただき、4インチのプロセスラインを利用してマンツーマンに近い指導で装置の原理・使い方・プロセスのノウハウを学習し、「設計→試作→評価→発表」に取り組むことにより、MEMS開発者として必要な技術を体系的に習得していただきます。
 問い合わせは事務局まで
 memspc@mems.mech.tohoku.ac.jp http://www.memspc.jp

 MEMS協議会海外アフィリエート関係のイベント

フランス CEA Leti 関連イベント
 Leti Day Paris 2015
  Feb. 12, 2015(詳細未定)
 
米国MEMS Industry Group関連イベント
 International CES 2015
 http://www.memsindustrygroup.org/?page=CES2015
 Jan. 6-9, 2015
 Las Vegas, NV United States

 MEMS Portugal 2015
 URL
 Jan. 18-22, 2015
 Estoril Centro De Congressos, Avenida Amaral, Estoril 2765-192, Portugal

 M2M Evolution Conference & Expo
 URL
 Jan 27, 2015
 Miami Beach Convention Center, Miami, Florida, United States

 MEMS Executive Congress Europe 2015
 URL
 Mar. 9-10, 2015
 Copenhagen, Denmark

IMEC 関連イベント
 Imec Technology Forum 2015 Korea
 http://www2.imec.be/be_en/events/itf2015-korea.html
 Feb. 3, 2015
 COEX InterContinental Seoul - Seoul - South Korea

MANCEF 関連イベント 
 mAm 2015
 http://mam2015.ch/
 Feb.1-3, 2015
 Villars-sur-Ollon, Switzerland

 主要なMEMS関連国際会議

  Micromachine Summit
   日程:2015年5月10-13日
   場所:ベルリン、ドイツ
   URL:http://www.mms2015.org/
 
  MEMS Executive Congress US 2015
   日程:2015年11月4日~6日
   場所:Napa Valley、米国
   URL:URL
 
  MEMS2015
   日程:2015年1月18日~22日
   場所:Estoril、ポルトガル
   URL:http://www.mems2015.org/
 
  Transducers’2015
   日程:2015年6月21日~25日
   場所:Anchorage, Alaska, USA
   URL:http://transducers2015.org/
 
  MicroTAS 2015
   日程:2015年10月25日~10月29日
   場所:Sin-Gyeongju, 韓国
   URL: http://www.microtas2015.org/

 



《経済・政策動向のトピック》
【平成26年12月の経済報告】 

 本項は、マイクロマシン/MEMSを取り巻く経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて発信しています。
 新秋の平成26年12月の経済報告は、以下のブログ「MEMSの波」【平成26年12月の経済報告】(平成26年12月18日)をご参照下さい。
 http://beanspj.cocolog-nifty.com/mems/2014/12/post-30a6.html


◯ ウォームビズ(WARM BIZ)を実施しています

 環境省・経済産業省の要請で、省エネ対策及び地球温暖化防止対策として、暖房時の室温20℃で心地良く過ごすことのできるライフスタイル「WARM BIZ」(ウォームビズ)を実施しています。
 詳しくは以下のHPをご参照下さい。
 http://funtoshare.env.go.jp/pickup/news/20141020a
 http://funtoshare.env.go.jp/warmbiz/
 
 冬、“寒いときには着る、過度に暖房機器に頼らない”という原点に立ち返り、暖房時の室温が20℃でも快適なスタイル“WARMBIZ”にご協力をお願いします。
 期間中、当方へは室温20℃でも快適に過ごせる服装でお出で下さい。

◯ 年末ご挨拶
 平成26年もこれまで同様、Micronano Monthlyをご愛読頂きまして誠にありがとうございました。
 お陰様で今年も無事に12月号を発行することができました。
来年も、引き続きナノ・マイクロ分野の最新情報を迅速・的確に幅広く掲載することをモットーに内容の充実に努めて参りますのでよろしくお願い申し上げます。
平成27年も引き続き、一般財団法人マイクロマシンセンター及び技術研究組合NMEMS技術研究機構の事業活動に一層のご理解・ご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
なお、年末年始の休業期間は下記の通りですのでよろしくお願い致します。
 
〔年末年始休業期間〕
 12月27日(土)~来年1月4日(日)
  
新年は1月5日(月)9:00より業務開始となります。
よいお年をお迎えください。
   

一般財団法人マイクロマシンセンター  NMEMS技術研究機構
Copyright (c) Micromachine Center. All rights reserved.