| 目 次 |
|
|
|
| 序 |
|
| |
|
| 第1章 緒言 |
|
| |
|
| 1-1. はじめに |
1 |
| 1-2. 委員会構成 |
2 |
| 1-3. 調査方法 |
3 |
| |
|
| 第2章 平成20年度産業動向調査結果 |
|
| 2.1 MEMS技術動向の調査・分析 |
5 |
| (1) MEMS国際会議における発表論文の傾向 |
5 |
| 1)光MEMS(Optical) |
8 |
| 2)RF-MEMS |
10 |
| 3)Fluidic |
11 |
| 4)Actuators |
13 |
| 5)Sensors |
15 |
| 6)Bio & Medical Applications |
17 |
| 7)Power-MEMS |
19 |
| 8)MEMS国際会議での主要な発表機関 |
21 |
| (2) MEMS関連特許の傾向 |
25 |
| 1)特許出願の状況 |
25 |
| 2)MEMS種別ごとの傾向 |
28 |
| ①光MEMS(Optical) |
32 |
| ②RF-MEMS |
34 |
| ③Fluidic |
36 |
| ④Actuators |
38 |
| ⑤Sensors |
40 |
| ⑥Bio & Medical Applications |
42 |
| ⑦Power-MEMS |
44 |
| 3)企業(出願人)の状況 |
46 |
| |
|
| 2.2 MEMSアプリケーション動向の調査・分析 |
61 |
| (1) 情報通信機器関連分野 |
62 |
| (2) 民生用電子・電気機器/アミューズメント分野 |
65 |
| (3) 精密機器/製造技術分野 |
67 |
| (4) 自動車機器分野 |
71 |
| (5) エネルギー/環境/都市環境整備関連分野 |
73 |
| (6) 医療・福祉分野/バイオテクノロジー分野 |
77 |
| (7) 航空・宇宙機器分野 |
85 |
| (8) 農林水産関連分野 |
88 |
| |
|
| 2.3 MEMS関連企業動向の調査・分析 |
89 |
| (1) MEMS関連事業のプレーヤ |
89 |
| 1)MEMSプレーヤの抽出の方法 |
89 |
| 2)MEMSプレーヤの概観 |
91 |
| (2) MEMSデバイス企業 |
94 |
| 1)我が国のMEMSデバイスメーカの概要 |
94 |
| 2)取り組んでいるMEMSデバイスの現状 |
96 |
| 3)MEMSデバイスメーカの産学官連携状況 |
102 |
| (3) MEMSファンドリー |
104 |
| 1)MEMSファンドリー企業の概要 |
104 |
| 2)MEMSファンドリー企業とファンドリーサービス内容の現状 |
107 |
| 3)その他の受託加工サービス企業と受託加工サービス内容の現状 |
110 |
| 4)海外のファンドリー企業動向 |
112 |
| |
|
| 2.4 まとめと課題 |
123 |
| |
|
| 第3章 付属資料 |
|
| 付属資料1 調査企業一覧 |
129 |
| 付属資料2 MEMSデバイ企業と内容(MMC文献検索データ) |
139 |
| 付属資料3 MEMS製造技術別特許件数の推移 |
155 |
| 付属資料4 MEMS関連研究機関(大学研究室)一覧 |
157 |